top of page

里山自然体験キャンプ冬コースの楽しみ方 〜その②正直めっちゃ寒い!でもなんだかあったかい!?〜

  • 執筆者の写真: おたり自然学校
    おたり自然学校
  • 2017年1月12日
  • 読了時間: 2分

みなさんは氷点下の野外で宿泊したことがありますか?おそらくそのような体験をしたことのある人は少ないかもしれません…

そう!このキャンプの会場「小谷村」の2月はまだ真冬!(下旬なので運がよければ暖かい日も)なんと寒い日には-10℃以下になっちゃいます。^^;

そんなに冷えたら当然テントもバリバリに凍ってます!(~_~;)

でも、もしそんな寒い中で…そんな寒い中でテントに泊まって一晩を越せたら…きっとみなさんは「勇者」です!「一生の宝物」になるかは分かりませんが(笑)きっといろいろな意味で忘れられない日になるでしょう!

そして夜の雪原にゆらめくランタンや焚き火の温かさ、時間が長く感じられた夜が明け現れるお日様の温かさが、これほどありがたいものだったのかと実感するかもしれません。(無理やり^^;)

でも、みんなでテントを立てて、過ごしやすい空間をつくるためにテーブルやイスをつくったり、風を防ぐために、雪のブロックで壁をつくったりしている間に体はぽっかぽか!

アイデア次第でなんでもつくれちゃうのが雪のとっても素晴らしいところ!みなさんのアイデアを詰め合わせて、小谷村に雪の村をつくってみましょう!(*^_^*)

~番外編~

今回のキャンプの時間内では難しいですが、こんな雪上での過ごし方もありますよ~。

楽しみがたくさん詰まった「里山自然体験キャンプ冬コース」の詳細は下記URLからご覧下さい。⬇️

https://www.facebook.com/events/226894577719070/

たくさんのみなさまのご参加をお待ちしております!!

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
おたり自然学校

TEL:090-1040-5085

※スタッフは現場に出ていることが多く電話にほとんど出られません。お問い合わせフォーム(メール)にてお問い合わせください。

事務局住所 〒399-9422 ​長野県北安曇郡小谷村千国乙6074-2 古民家宿ひじくらアッチ内

bottom of page